- ホーム
- 小学校の周年行事の企画
周年行事で大人気!デジタルショー紹介動画
- 【周年行事担当者様へ】小学校の大切な節目、どんな企画で祝いますか?
- 【記憶に残る!】子供たちが「ずっと忘れない」周年行事の秘訣
- 【最適解!】周年行事の思い出作りなら「デジタルショー」!
- 【安心!】失敗しない周年行事イベントの選び方
- 【新時代の体験!】他にはない「デジタルショー」とは?
- 【実績が証明!】子供向けイベント最高峰のクオリティ!
- 【教育的価値も!】プログラミング的思考に触れる体験
- 【記念品も!】小学校の周年記念オリジナルグッズ制作
- 【お問い合わせ】小学校の周年行事企画、受付中!
【周年行事担当者様へ】小学校の大切な節目、どんな企画で祝いますか?
〇〇周年おめでとうございます!小学校にとって、周年行事は子供たち、先生方、保護者、地域の方々…みんなにとって特別な節目です。
PTAや学校が一体となって企画するこの大切なイベントで、子供たちの心に深く刻まれる、最高の思い出を作ってあげたいですよね。
でも、「どんな企画ならみんなが喜んでくれる?」「周年行事にふさわしい特別感を出したいけど、アイデアが…」「準備や予算も心配…」
そんなお悩みを持つ担当者様も多いのではないでしょうか?
周年行事で最も大切なのは、子供たちが「楽しかった!」と後々まで語り継げるような、感動的な体験を提供することです。
【記憶に残る!】子供たちが「ずっと忘れない」周年行事の秘訣
人の記憶に残りやすいのは、「感情が大きく動いた体験」だと言われています。
つまり、周年行事を思い出深いものにするには、子供たちが心から「楽しい!」「すごい!」と感じ、喜びや感動を爆発させられるような企画が必要です。
さらに、「友達と一緒に体験した」という共有体験や、「初めての驚き」も、記憶を定着させる重要な要素です。
【最適解!】周年行事の思い出作りなら「デジタルショー」!
これら「感情」「共有」「初体験」の3つの要素をすべて満たすのが、アキラボーイの「出張デジタルショー」です!
- 【感情を揺さぶる!】 笑いと驚き、そして感動が詰まったパフォーマンスで、子供たちの心を大きく動かします。
- 【みんなで共有!】 全員参加型の体験ゲームで、クラスや学年を超えた一体感が生まれます。
- 【初めての衝撃!】 日本唯一、世界初のデジタルコンテンツは、子供たちにとって忘れられない初体験になります。
周年行事という特別な日を、最高の笑顔と感動で彩る、まさにうってつけの企画です!
【安心!】失敗しない周年行事イベントの選び方
大切な周年行事、絶対に失敗したくないですよね。
イベント選びで重要なのは、やはり「確かな実績」と「信頼できる評価」です。
アキラボーイは、NHK「おかあさんといっしょ」への作品提供や、大手企業「バンダイナムコ」との提携、さらに経済産業大臣賞受賞など、客観的な評価を多数いただいています。
年間250件以上の豊富なステージ経験で、どんな状況でも会場を盛り上げる確かな実力がありますので、安心してお任せいただけます。
【新時代の体験!】他にはない「デジタルショー」とは?


「デジタルショー」の魅力をまだご存知ない方も多いかもしれません。
それもそのはず、これは日本で唯一、アキラボーイだけができる、全く新しいショーの形なのです!
最新のデジタル技術とプロのお笑いパフォーマンスが融合した、驚きと笑いが連続するステージ。
子供たちが映像の中に入って遊べる参加型ゲームは、他では絶対に体験できません。
1時間のステージもあっという間!子供たちは最後まで飽きることなく夢中になります。
周年行事という特別な機会に、未来を感じさせる、最先端のエンターテイメントはいかがでしょうか?
詳細はデジタルショーのページでご確認ください☆
【実績が証明!】子供向けイベント最高峰のクオリティ!


数々の受賞歴とメディア掲載がクオリティの証!
経済産業大臣賞受賞、デジタルアート大賞受賞、デジタル芸人グランプリ優勝など、その độc創性 と エンターテイメント性 は各方面から高く評価されています。
「金スマ」や「スッキリ!」など有名テレビ番組でも特集された、面白さ保証付きのパフォーマンスです!
滑り知らずの鉄板芸は、子供だけでなく、保護者や先生方にも大好評!
小学校の周年行事という大切な場を、最高のクオリティで盛り上げます。
【教育的価値も!】プログラミング的思考に触れる体験
デジタルショーは、楽しいだけでなく、プログラミング教育の入り口としても注目されています。
ショー全体がプログラミングで制御されており、子供たちは楽しみながらその仕組みに触れることができます。
自分の動きや声で映像が変化する体験を通して、「どうして動くの?」「自分でも作ってみたい!」という知的好奇心を引き出し、プログラミング的思考の基礎を育みます。
周年行事という機会に、未来を生きる子供たちにとって大切な学びのきっかけを提供しませんか?
【記念品も!】小学校の周年記念オリジナルグッズ制作
小学校の周年行事の記念品、「何にしようか…」と悩んでいませんか?
デジタルトイボックスでは、イベント出演と合わせて、オリジナルの記念グッズ制作も承っております!
例えば、子供たちが描いた絵を使ったグッズや、学校のキャラクターを使ったアイテムなど、周年行事だけの特別な記念品作りをお手伝いします。
詳しくは記念グッズ制作サイトをご覧ください。
【お問い合わせ】小学校の周年行事企画、受付中!
あなたの大切な小学校の周年行事を、最高の思い出に!
デジタルトイボックスが、企画から全力でサポートさせていただきます。
ご予算や規模、ご要望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
周年記念式典でのアトラクション、記念イベント、親子レクリエーションなど、様々な形でご活用いただけます。
「他にはない特別な企画を探している」「子供も大人も感動するイベントにしたい」
そんな想いをお持ちの担当者様、まずはお気軽にご相談ください!全国どこへでも出張いたします!
※スクリーンなど機材はこちらで用意させて頂きます。
※プロジェクターを使う演出ですが、体育館など室内であれば明るい部屋でも大丈夫です。
※野外での実施はご相談ください。
※上記フォームよりご連絡ください。
(お電話やメールでの直接のお問い合わせは受け付けておりません)