- ホーム
- 入学式・入園式の出し物企画

入学式で大人気!デジタルショー紹介動画
- 【実績多数!】アキラボーイ最新ニュース
- 【PTA・先生方へ】入学式・入園式の後のイベント、どうしてますか?
- 【友達作りに最適!】なぜ「体験の共有」が大切なの?
- 【新提案】入学式・入園式の友達作りに最適な出し物「デジタルショー」!
- 【話題性抜群!】入学式でも大人気!今話題のデジタルショーとは?
- 【参加型!】まるで遊園地!バリエーション豊かで楽しい出し物!
- 【満足度◎】リピート率も高い!入学式に想像以上の感動を。
- 【ご依頼はこちら】入学式・入園式の出し物企画はお任せ!
【実績多数!】アキラボーイ最新ニュース
【PTA・先生方へ】入学式・入園式の後のイベント、どうしてますか?
ドキドキの新生活が始まる入学式・入園式。子供たちはもちろん、保護者の皆さんも期待と不安でいっぱいですよね。
式典の後の懇親会などで、子供たちの緊張をほぐし、新しい友達を作るきっかけを提供したい!保護者同士の交流も深めたい!…でも、どんな企画が良いか悩んでいませんか?
そんな大切なスタートの日に必要なのは、会場全体が自然と笑顔になり、一体感が生まれるような「きっかけ作り」となる出し物です。
【友達作りに最適!】なぜ「体験の共有」が大切なの?
新しい環境で友達を作るのは、子供にとっても大人にとっても勇気がいること。
そんな時、「一緒に何かを体験する」ことが、心の壁を取り払い、自然なコミュニケーションを生むきっかけになります。
「あの時、〇〇が面白かったね!」「一緒に〇〇やったよね!」
そんな共通の楽しい体験があれば、その後も声をかけやすく、自然と仲良くなれるのです。
【新提案】入学式・入園式の友達作りに最適な出し物「デジタルショー」!
そこでおすすめしたいのが、アキラボーイの「出張デジタルショー」!
全員参加型のこのショーは、まさに最高の「体験共有」の場を提供します。
子供たちは、映像のキャラクターに触れたり、ゲームに参加したりする中で、自然と周りの子と協力したり、笑い合ったり。
「次はこうしてみよう!」「すごいね!」そんな会話が生まれ、楽しみながら友達作りの第一歩を踏み出せます。
保護者の皆さんも一緒に楽しめるので、会場全体が和やかな雰囲気に包まれます。
【話題性抜群!】入学式でも大人気!今話題のデジタルショーとは?
日本一にも輝いたデジタル芸は入学式・入園式でも大人気!
アジアデジタルアート大賞受賞、デジタル芸人グランプリ優勝など、その実力は保証付き。
「金スマ」や「スッキリ!」など有名テレビ番組でも特集された、今話題の次世代エンターテイメントです!
他にはないユニークなパフォーマンスで、保護者の方々の記憶にも強く残る、特別な一日を演出します。
【参加型!】まるで遊園地!バリエーション豊かで楽しい出し物!
デジタル大声コンテストなど参加型のショーで入学式の友達作りをサポート!
大声を出せば出すほど、映像が反応し変化していく大声コンテスト。
子供たち全員参加型で盛り上がること間違いなし!自然と周りの子との交流が生まれます。
「笑い×驚き」で保護者も楽しめる!最新デジタル技術
映像を使った演出は、見ているだけでも驚きがいっぱい。笑いと驚きの連続で、保護者の皆様にも楽しんでいただけます。
映像キャラクターと一緒に遊べる!子供たちは大喜び!
日本で唯一のアニメ漫才や体感ゲームなど、他では体験できないプログラムが満載!
飽きさせない構成で、最後まで子供たちの笑顔が続きます。
【満足度◎】リピート率も高い!入学式に想像以上の感動を!
様々なイベントで「頼んで本当に良かった!」のお声多数!
「子供たちがすぐに打ち解けてくれた」「保護者同士も話すきっかけになった」
イベント終了後には、PTA役員の方や先生方から、たくさんの嬉しいご感想をいただきます。
高いリピート率が、イベント内容のクオリティと満足度の高さを証明しています。
どんな会場でも、全力のパフォーマンスで最高のスタートを演出します!
【ご依頼はこちら】入学式・入園式の出し物企画はお任せ!
小学校の入学式、幼稚園・保育園の入園式後の懇親会やレクリエーション企画に、アキラボーイの出張デジタルショーはいかがでしょうか?
新一年生、新年長・新年中さんたちが新しい環境にスムーズに馴染むための、最高の「きっかけ作り」をご提供します。
ご予算や時間、スペースに合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
「子供たちが仲良くなれるか心配…」「保護者同士も交流できる企画がいいな」
そんなPTA役員様、先生方からのご相談を心よりお待ちしております!
※スクリーンなど機材はこちらで用意させて頂きます。
※プロジェクターを使う演出ですが、体育館やホールなど室内であれば明るい場所でも大丈夫です。
※野外での実施はご相談ください。
※詳細についてはお気軽にご相談下さい。
※上記フォームよりご連絡ください。
(お電話やメールでの直接のお問い合わせは受け付けておりません)